忙しかった今年のゴールデンウィーク。
日々汗を流し働ける幸せ。
昨年のGWを思い出せば…
激やせしながら、必死でつわりを乗り切っていたなぁ…
こんな子がお腹に入ってました。今年のGWは一緒に働きました!!
私たちの暮らす土地は、沖縄の中では標高が高いです。
いつもなら、梅雨入りする前に徐々に霧が深くなっていきますが
今年は突然に、梅雨と霧が一緒にやって来たような感じです。
庭で大きなたき火をしているのか?というくらいに、朝から晩まで霧がモクモクと流れていきます。
車を運転する時はもちろん朝からライト点灯。
霧の湿気でお肌はしっとり潤い感謝感謝。
なぜかJAZZが聴きたくなる
またはJazzyな気分になる。
だだ…カビは油断できません。
我が家にはエアコンはないので、家の中にも霧が通っているようなもの。
木の道具や木の家具がたくさんあるので…
除湿機が大活躍ですね。
節電を気にしつつ、この梅雨だけはなんとか除湿したい。
昔の方々は、どうやって凌いだんだろう?
自然の恵みの梅雨。
植物はぐんぐん成長し、人間は水の恵みを頂きます。